※あくまで、私の周りのお店の話です。
横浜市市内・川崎市内のスーパーやコンビニを何軒か回りました。
スーパーマーケット
- 時間制限・人数制限などを行っている店舗がほとんど
- 開店時間を遅く、閉店時間を早くしている店舗もある
- 水・パン・トイレットペーパ・乾電池などはどのお店もほぼ売り切れ
- 店内の照明を落としている
コンビニエンスストア
- 水・パン・トイレットペーパ・乾電池などはどのお店もほぼ売り切れ
- 店内に3月26日まで、被災地への物資の供給を優先する状態が続くと記載(セブンイレブン)
- 店内の照明を落としている(セブンイレブン)