現在使っているチェーンのオイルは雨などの天候にも強いと言われている某メーカーのウェット系。
機能的には問題がないんだけど、、、、、
臭い。
自転車を室内に置いてあるため、その臭いニオイが許せない!
そこで、前から気になってるのが、「innotech 105」
ベタつかず汚れをよせつけないチェーンオイル INNOTECH SIL105(引用元:cyclowired.jp)
特徴的なのは、汚れの除去、内部の洗浄、注油、保護、という4つのステップを、このスプレー1本で行うというもの。洗浄を行う溶剤と実際の潤滑を促す物質を合成し、チェーンの深くまで浸透し、古いゴミや樹脂片、砂などの異物や汚れを洗い流す。その後、溶剤がゆっくりと蒸発して、潤滑成分が強力な油膜をチェーン上、特にチェーンのインナーベアリング付近に形成する。嬉しいのは、強力な油膜を形成した後のチェーンは、全くベタベタせず汚れや異物が付着せず、チェーン自体の耐久性も大幅にアップするという(チェーン寿命が4倍になるというデータがある)。ベタつかないチェーンは動きも軽くスムースで変速性能も向上するという。
今週末にでも自転車屋で評価を聞いてみよう。