ワイズロード大阪のHPで発見!
大阪カスタム!DEFY3が生まれ変わりました♪(引用元:ワイズロード大阪)
こんなカスタムはいかがでしょう♪
http://ysroad-osaka.com/defy.JPG
もとはGIANTのエントリーロードDEFY3☆これでトライアスロンに参戦していた方が先日、グレードUPのため同じくGIANTのTCR ADVANCEDに乗せ変えのご注文!さらに、あまったフレームのクロスバイク化!!!
基本おまかせという事で自分の好きなパーツで作ってみましたよ♪まずは、ハンドル☆
http://ysroad-osaka.com/hanndoru.JPG
ライザーバーで幅はMTB並みで安定感重視♪次は、グリップ☆
http://ysroad-osaka.com/gurippu.JPG
先日UPしたFLVをチョイス☆
これが本当に握り心地◎♪最後に、ペダル☆
http://ysroad-osaka.com/pedaru.JPG
ODYSSEYのプラペ♪
踏む面が広くて落ち着きがいいのとカラーリングが豊富だもんでよいです☆かっこよいです☆
2011.5.29 畠山大樹
コンフォートロードをフラバー化するとこういう風になるよーという良い例ですね。
通常だと、ハンドル、ブレーキレバー、シフトレバー、FDの変更ですむのかな?
フラバーからドロップ(STI)化は結構なお値段がかかりますが、フラバー化はリーズナブルなお値段ですみそうですね。