自転車で東京から鹿児島まで行ってみることにしたpart2(引用元:パー速VIP@VIPService)
※写真は、見やすいように方向を変えてます。
※また、サイズは縮小となってますので、オリジナルを観たい場合には写真をクリックしてください。
旅の19日目です。
今日のスタートは由布市からからです。
昨日は中々良い温泉巡りができたようで疲れも少ないはず・・・なんでしょうが、天気があいにくの雨のようです。
事故がないといいですね。
647:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 05:45:55.84 ID:ORNQj8x2o
おはようございます
そこそこ眠れました
眠気覚ましに画像張ります648:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 05:52:46.28 ID:Sj6rveUpo
http://i.imgur.com/uHpsf.jpg
http://i.imgur.com/CsI26.jpg豆田町の古い町並み
焼きそばのあと日田にも倉敷美観地区のような所が残っているということで
ちらっと寄りました
ここは全然知らなかったのですが倉敷ほどではないけれど
そこそこ規模も大きく雨模様でも観光客が結構いました
古い町はいつみてもいいねえ649:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 06:03:30.92 ID:8BDVUkMJo
http://i.imgur.com/b0KqA.jpg黒川温泉 川沿いの旅館
http://i.imgur.com/tZizT.jpg
黒川ブームの火付け役新明館
黒川温泉は完全に山の中で、由布院のような高級温泉街らしい
由布院と違うのは由布院は展望を良くした露天がウリなのに対し
黒川は自然を生かした露天風呂をメインに据えている点です
つまりすぐ隣を川が流れていたり山の斜面そのままだったりします
泉質は周辺にもっといいとこがあるためやや劣るらしいですが
このコンセプトが受けたそうです650:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 06:13:38.90 ID:Ui3TUn3Zo
http://i.imgur.com/f3UXZ.jpgくまモンかわいいお
http://i.imgur.com/gnY8Y.jpg
雄大な白い九重連山は圧巻
http://i.imgur.com/fWBQf.jpg
ワイルドな阿蘇山を背景に飲む、飲むヨーグルトがうまい
651:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 06:15:19.22 ID:Ui3TUn3Zo
黒川温泉をあとにし、やまなみハイウェイ付近の大きなレストハウスに行きました
写真はレストハウスにて
これぞまさに絶景()ですね652:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 06:19:32.81 ID:v5wN5l72o
http://i.imgur.com/0oWzk.jpgここは最高の温泉だった
奴留湯には1時間くらい入ってました
風邪引きそうなくらいぬるいのにあがって少したつと体がポカポカ
不思議です653:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 06:22:54.95 ID:v5wN5l72o
http://i.imgur.com/vnbWt.jpg大砲の久留米ラーメン
とんこつと言えば博多のイメージを持ってましたが
発祥の地は久留米だそうです
久留米はこってり志向で博多はあっさり志向
ラーメン好きなのに全然知らなかった
このあと熊本ラーメン・鹿児島ラーメンも待っているので楽しみです654:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 06:29:13.39 ID:RM3wWIFMo
蛇の方は旅好き温泉好きで、vipで質問スレたててたころから大変お世話になっていたのですが
道中もまた沢山の旅情報を頂きました
長い間お付き合いいただき本当にありがとうございます655:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 06:31:53.50 ID:RM3wWIFMo
さて、ネカフェは時間的に10時過ぎまでいれるので
今後の予定を立て直すための情報収集をしたいと思います
今日は久留米から諫早湾沿いの道の駅までの予定です656:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2012/09/30(日) 06:45:40.92 ID:4PPsp3Zvo
妙に多い鹿児島人
台風の実感無いけど外出てないからかな?657:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(鹿児島県):2012/09/30(日) 06:49:10.29 ID:c9VRDV6To
俺、鹿児島人じゃないけど書き込んだら鹿児島って出るんだよなwwwwww
行った事すらねーよ658:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 06:51:46.76 ID:8BDVUkMJo
>>626
ちょうどネカフェいるから書き込んどいたw>>656
まじかよ大丈夫なんだww
九州は被害無さそうでよかったな
関東はこれから結構ヤバそうだ659:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 06:52:25.15 ID:8BDVUkMJo
>>657
そうなのかw
表示いい加減だな
やたら多いのはそのせい?660:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(鹿児島県):2012/09/30(日) 06:58:04.69 ID:c9VRDV6To
>>660
ルーターが悪いのかなwwww
ちなみに福岡人じゃい661:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2012/09/30(日) 07:01:16.95 ID:x5gfGwLc0
よい蛇に出会えてよかったな
黒川温泉て、そんなに高級なとこなんだ
長期の旅人が、冬そこで住み込み資金稼ぎしてたから
もうちっとカジュアルかと思ってた今日も楽しんでくれい
662:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(福岡県):2012/09/30(日) 07:08:36.80 ID:2zkFkNJSo
おはよう!拉致したものですww
福岡は雨無し風無しで台風?何それ?って感じですなwwww
10時出発するなら昨日お勧めした佐賀の武雄ちゃんぽんの人気店「井手ちゃんぽん」に寄っていきな~
http://www.ide-chanpon.jp/tenpo.html
久留米市内で筑後川を渡って筑後川右岸の堤防上の道路をひたすら下流に下ると早いし、
国道444号に出れば諫早に抜ける道としても早いですww
堤防の道路はちょっと危かもしれないけど、今日の天気なら大丈夫だよ663:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(福岡県):2012/09/30(日) 07:12:45.65 ID:2zkFkNJSo
あっ、上から二番目の諸富店ですww
っか、筑後川は近いからもう一度スネーク行こうかなww664:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 07:28:20.41 ID:V+9Dv0/Bo
いま調べてたら肥前大浦付近でテント張れそうな情報あったので
そこ目指します
そしたら竹崎温泉ってのがあるみたいなのでww665:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 07:31:54.04 ID:MltOOOVlo
>>660
福岡かww
博多とか天神とかのほうかな?>>661
安くても1泊2万台らしいよ
日帰りしかできないw
でも日帰りなら入浴手形ってのもあって1200円で3件入れるんだ
お金ない人はそれで楽しめる
日帰りで普通に入ると500円ね
ありがとう666:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2012/09/30(日) 07:44:39.11 ID:LuXxpMvM0
スネークと言うよりただの出会い厨667:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(鹿児島県):2012/09/30(日) 07:56:15.29 ID:c9VRDV6To
>>665
うん、天神近いな
蛇したいけど仕事だからな肥前大浦まで行くのか、肥前鹿島駅の手前207号沿いに白石ラーメンってのがあるから行けたら行ってみてくれ!
できればエビ餃子食ってくれ!668:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2012/09/30(日) 08:00:42.72 ID:x5gfGwLc0
>>665
行きたいとこ増やさないでくれよww
竹崎温泉までいくんか!スゲー
下調べはついてると思うが、自分がいこうとして台風でいけなかったとこ
http://www.kanigoten.com/spa.html
蟹御殿趣味には絶対にあいそうにないなwwww
669:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 08:06:07.14 ID:bCPYcXi3o
>>662
まだ外出てないけどバッチリ快晴みたいやねww
今回ツイてること多いな
R444の例の干拓地あたりはちょっと風がヤバそうだから
とりあえず筑後川下ってみて様子見ながら進むわ670:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 08:09:29.92 ID:9ZcRRosqo
>>667
残念だが少し距離もあるしな
仕事がんばってくれ!
ラーメンなら食いたいんだけど時間的に微妙かな?
時間合えば行ってみるわありがとう>>668
まさにそこを目的地にしたわwww
代わりにレポしましょう
わりと雑食だから大丈夫w671:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(福岡県):2012/09/30(日) 08:09:30.05 ID:2zkFkNJSo
やっぱり堤防の道路は車が危ないかな
無理はしないように>>666
そんなんじゃないけど、昨日はついでについでにが多くなって行ったり来たりして長い行程になったww
上の冗談で今日は行かないし、それ以前に予定もありで行けないww672:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2012/09/30(日) 08:11:30.16 ID:X+YZFSKIO
なんかアレだな。まぁ、いいけど673:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2012/09/30(日) 08:15:03.85 ID:22p41R/DO
もう直メでやりとりしろよ674:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 08:23:04.44 ID:LPLnWj9xo
>>672
>>673
なんかすまんな675:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2012/09/30(日) 08:26:34.64 ID:WgFt4zBDO
今日はSAGA県の旅か別の旅スレでも北海道・九州・四国の非本州のスネークの歓待ぷりは凄かったwww
676:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 08:26:44.93 ID:ucDXpuuxo
ちゃんと調べてみたら結構ワープしないとヤバそう…
熊本ー阿蘇間は仕方ないとして、阿蘇から降りてきたら
どっかから鹿児島市街まで輪行かも…
実はもう飛行機のチケット取っていて
7日の16時くらい鹿児島空港発なんだよね677:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2012/09/30(日) 08:27:00.44 ID:kXKeBdOIO
そろそろかなと思ったらやっぱり涌いてきたなwwww>>674
シカトしとけwwwwww678:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(鹿児島県):2012/09/30(日) 08:30:46.68 ID:c9VRDV6To
>>670
おう!そっちこそ頑張ってくれ!
期間決めてるみたいだけど焦らずな、輪行しまくりゃいいだけだし679:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 09:24:37.59 ID:W4sJes0Ho
今後の予定
30日、久留米~肥前大浦
1日、肥前大浦~長崎ペンギン水族館~長崎周辺
2日、長崎市内観光~島原
3日、島原~フェリーで熊本~輪行で阿蘇
4日、阿蘇観光~いけるとこまで
とりあえず寝床の目星つけられたのはここまでw680:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 09:31:48.81 ID:EMy6dDlyo
>>678
ありがとな!
鹿児島市街ー指宿だけはちゃんと走りたいからそこ以外で柔軟にワープするわw
食べログによると白石ラーメン休業中みたいだ…残念681:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 09:33:55.13 ID:EMy6dDlyo
>>677
すまんwwwww>>675
大都市圏から離れるほど郷土愛が強いのかもね
埼玉の植民地と呼ばれる何もないとこに住んでる身としては
地元を愛せるのは羨ましい682:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 09:38:37.90 ID:CwN7RjXao
あとは天気が良いことを祈ろう683:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(愛媛県):2012/09/30(日) 09:38:38.03 ID:fAP69hq2o
>>680
指宿行くなら砂蒸し行っとけ(^ω^)684:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 09:39:40.20 ID:CwN7RjXao
>>683
砂に埋まってる写真でゴールだw685:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2012/09/30(日) 10:34:51.84 ID:4PPsp3Zvo
砂蒸し行く予定あるんだけどwwwwwwwwww
被りそうな予感(*´ω`*)686:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 10:38:10.97 ID:pyfboMt5o
準備できたので出発します
ちょっと風があるかな?
それでさ19日目スタートです687:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2012/09/30(日) 10:45:59.77 ID:3zmqQdgw0
佐賀なのになぜか美味いラーメンチェーンww
http://tabelog.com/saga/A4101/A410101/41003059/688:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 12:15:53.80 ID:ORNQj8x2o
筑後川から佐賀に入って井手ちゃんぽんに着きました
川沿い走ったけどやっぱり風がつよい…
北風なので南に向かう湾沿いになれば大丈夫ですが
干拓地あたりがヤバそうなので1本内陸側からいくことにします689:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 12:21:27.04 ID:2M5/4CbAo
昨日のぬるゆ効果なのか体が随分軽い感じ
風さえなければ今日は快走なのになあ
筑後川沿いは福岡になったり佐賀になったりいったり来たりで楽しかった690:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2012/09/30(日) 12:21:33.93 ID:oOIm5FyDO
颯爽と佐賀スネークが現れて
「今晩は佐賀牛を腹一杯食べさせてやる!」
って展開はないなww
691:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 12:24:16.08 ID:2M5/4CbAo
http://i.imgur.com/aVz3a.jpgもりすぎィ!
692:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2012/09/30(日) 12:31:09.91 ID:rM95hsGQo
なにこれ二郎?693:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2012/09/30(日) 12:38:32.05 ID:oOIm5FyDO
ドライブイン一平じゃないのか694:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 12:40:09.10 ID:v5wN5l72o
お腹いっぱい…
でもあっさりしてるから意外といけた
とりあえず地図入れが壊れたのでダイソー行きます695:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2012/09/30(日) 12:50:13.62 ID:I/kev+7DO
まだ風は強いんだなあ696:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 12:57:54.14 ID:EMy6dDlyo
買えた
眠いので少し休憩697:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 13:00:15.06 ID:EMy6dDlyo
>>685
まじかよw
多分土曜日に指宿かな?>>687
評価たけえwwww
これも食べたかったな>>690
そもそも佐賀人はいなそうな感じだよね698:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 13:00:53.49 ID:EMy6dDlyo
>>692
野菜の量が半端ない>>693
それも有名なのか
教えてもらったとこにしたよ699:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 13:01:28.43 ID:EMy6dDlyo
>>695
結構強いよ
夜には収まっててほしいなあ700:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 13:15:09.63 ID:LPLnWj9xo
昨日の雨の中のくだりのせいでリアのブレーキシューの減りがおかしなことになっとる
明日交換だな…
代えたばっかだったのに701:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 13:17:31.62 ID:Qm3wk0mAo
さて、コンビニでトイレいったら出発します
なんかさっきより風が収まった気がするので1度R444に出てみます702:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 13:31:35.66 ID:LPLnWj9xo
では出発します
少し頑張らないと日が暮れきっちゃうな703:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2012/09/30(日) 13:31:44.71 ID:FcsyUXMIO
気をつけてね704:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 14:52:18.73 ID:sK2x9gCzo
現在三王崎付近のセブンで休憩中
大気が不安定みたいで霧雨が降ったりやんだり
風は相変わらず強め
今日から明日にかけての天気は大丈夫そうなので目的地の変更は無し
ではそろそろ進みます705:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 14:52:31.44 ID:sK2x9gCzo
>>703
おう
ありがとう706:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(長屋):2012/09/30(日) 15:15:19.73 ID:TGXfh6pYo
いま天草走ってきたけど風がヤバかったわ
佐賀も島原もまだまだ影響あるで707:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2012/09/30(日) 15:21:26.05 ID:Yrv6MbB20
鹿島市の「ひぜん祐徳温泉」は銭湯にしてはちょっと高いけど
源泉かけ流しの単純泉で疲労回復とか色々効能があっていい温泉みたいだぬ
http://yutokuonsen.web.fc2.com/708:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 16:23:19.90 ID:ciFZV7qSo
http://i.imgur.com/BfiBW.jpg道の駅鹿島まできた
八幡浜で先にきた蛇がくれた一品をグビッと
元気でたからすぐ出発する
目的地に着く頃には日が残ってるかギリギリだ709:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 16:23:19.92 ID:ciFZV7qSo
http://i.imgur.com/BfiBW.jpg道の駅鹿島まできた
八幡浜で先にきた蛇がくれた一品をグビッと
元気でたからすぐ出発する
目的地に着く頃には日が残ってるかギリギリだ710:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2012/09/30(日) 16:24:23.06 ID:FcsyUXMIO
大事なことなのでwwwwww711:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2012/09/30(日) 17:05:41.16 ID:Rok8/YSH0
がんばれ!鹿児島で待ってるぞ!!712:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2012/09/30(日) 17:26:14.70 ID:qytoiPKM0
今日もハードスケジュールだのう・・・
疲れは事故につながるから気をつけるんだぞい713:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(福岡県):2012/09/30(日) 17:27:37.58 ID:Tn63KKzDo
がんばれよ714:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 17:47:57.97 ID:ORNQj8x2o
ついたあああああああ
蟹御殿はむり!アップダウン激しいから戻る気がしない!
近くの温泉、かにの湯入ってくる
テン場はバッチリ!
今日は芝で寝れるぞー715:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 18:41:15.75 ID:G7cehes6o
ぬwwるwwいwwww
最高
ココのところ名湯ばっかり入ってたから物足りなさはあるけど
ぬるいし誰もいなかったしめっちゃくつろげたわ
いやー頑張ってよかった716:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 18:42:19.88 ID:G7cehes6o
http://i.imgur.com/h3ECS.jpg源泉が25度くらいらしい
717:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 18:45:36.94 ID:B4kBIRPwo
本当は有明海の干拓地の写真とか撮りたかったけど(結構感動した)
朝出るの遅すぎて全く余裕なかった…
11時ー17時の昼休憩込みで90kmは自分にしては頑張ったと思うw718:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 18:47:25.23 ID:B4kBIRPwo
http://i.imgur.com/qWi2i.jpg佐賀県入ったらずっとこんな感じ
佐賀はかなり田舎なんだなあ719:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 18:51:15.48 ID:B4kBIRPwo
>>706
おお、いいとこ走ってるなー
今日はこの辺りどこもすごかったね
でも風くらいになって良かった>>707
この値段ならそこまで高くないな
もっと手前で止まってたら行きたかった…
情報ありがとう720:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 18:53:12.12 ID:B4kBIRPwo
>>710
2ch mateたまにおかしいw>>711
おうまってろ!
あとちょっとだ!!>>712
前日これでもかと休んだからツケがきたわ
疲労感は今日は大丈夫だ
ありがとう721:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 18:55:51.79 ID:MFwl3gg1o
そういえば道の駅手前でちょっと精神的な疲労を感じ始めた頃に
バイクのにーちゃんが抜き去りながらピースしてくれた
ああいうの元気でるよね
今日はひたすら走ったからコミュニケーション足りてないのもあって
すごい嬉しかったわ722:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 18:57:30.21 ID:MFwl3gg1o
竹崎と言えばカニみたいですが当然カニなんか高くて食えるはずがないので
今日は残りの貰い物紹介祭りにしようと思います723:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2012/09/30(日) 19:06:03.88 ID:x5gfGwLc0
祭りwktk724:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 19:13:44.64 ID:c6jLI7tGo
このあたりはギリギリ佐賀みたいですね
明日いよいよ長崎上陸!
待望のペンギンタイムです
一体何時間いることになるか見当がつきませんw
なので早めに起きてさっと向かおうと思います
明日の走行距離は50km程度のはずなので余裕あるかな725:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 19:18:25.73 ID:c6jLI7tGo
さて、ぼちぼちテントはりにいきますか
この旅館今日は人がいないようで居心地がいいから長居しちゃうわ726:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2012/09/30(日) 19:19:16.75 ID:4PPsp3Zvo
鹿児島で待ってるぞ!(2人目727:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2012/09/30(日) 19:19:53.08 ID:PjSSaqYEo
ぬるいお湯いいよなー
ゆっくり浸かってられる
それでも暖まるから温泉って素晴らしい!そしてペンギンうらやま!!!
昔高知の漁師町では遠洋から連れてきた野良ペンギンがうろうろしてたとかww728:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 19:24:39.04 ID:HOYcCk8bo
今日ってもしかして中秋の名月ってやつ?
月がすごくきれいだ729:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2012/09/30(日) 19:27:01.37 ID:PjSSaqYEo
>>728
そうだよー
台風去ってよかったな730:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2012/09/30(日) 19:33:51.83 ID:qytoiPKM0
長崎トルコライス セーキ
http://tabelog.com/nagasaki/A4201/A420101/42000064/731:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 19:37:17.14 ID:EMy6dDlyo
おいおい地元のおっちゃんが教えてくれたテン場めっちゃいいぞ
海がすぐそこで風避けの木もあって電気のつくトイレも隣で芝っぽい感じ
過去最高レベル732:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2012/09/30(日) 19:42:33.64 ID:oOIm5FyDO
>>731
まじかwwww
今度行きたいwwww733:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(京都府):2012/09/30(日) 19:44:09.97 ID:rqmWOsN90
>>728
月が綺麗ですね……734:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2012/09/30(日) 19:51:02.65 ID:rM95hsGQo
バイカーとか自転車乗りからの挨拶って結構元気出るよな735:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 20:04:27.41 ID:BStXzH2Uo
あんまよくわかんないけどこんな感じ
http://i.imgur.com/LP378.jpg
http://i.imgur.com/162Yp.jpg736:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 20:14:14.58 ID:mKFvEOHPo
>>726
まとめて待っとけ!w>>727
お風呂はのんびり入るのがいいよね
温泉だらけの九州に住みたいわー
ちょっとタイムスリップしてみてくる>>729
波の音と虫の声しかしないわ
明日は晴れそうだ737:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 20:16:33.18 ID:mKFvEOHPo
>>730
おいおい長崎は皿うどん食べようと思ってたけど
これもうまそうじゃないか…
なに食べるか迷う>>732
ヒントは港のとこだww>>733
そうですね…738:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 20:18:57.55 ID:mKFvEOHPo
>>734
だよなー
一番元気出るのはガチムチ系のローディーが陽気に挨拶してくれるとき
大抵ガチ系のローディーって俺みたいなタイプのチャリダーには
挨拶してくれないからな739:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2012/09/30(日) 20:34:26.14 ID:qytoiPKM0
秋風に たなびく雲の 絶え間より
もれ出づる月の 影のさやけさ左京大夫顕輔
740:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2012/09/30(日) 20:37:18.17 ID:I/kev+7DO
>>739
これ好き741:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 20:42:18.15 ID:kzwa7L3Fo
えー貰い物を全部食べきる勢いで食べ始めたのですが
2品目で早くも胸焼けしたので食べたの以外は
とりあえず外見だけの写真になります742:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 20:47:42.39 ID:Ui3TUn3Zo
まずは八幡浜の最初の蛇がくれた物の残りから
http://i.imgur.com/eiiFp.jpg地元の和菓子しぐれをいただきました
http://i.imgur.com/PAYk0.jpg
これは餅かな?
http://i.imgur.com/04C2G.jpg
しぐれの中身はつぶあんをまとった餅でした
おいしかったけど胸焼けしましたw色々くださってありがとうございました
743:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 20:49:44.01 ID:Ui3TUn3Zo
続いては八幡浜2人目の蛇からいただいた残り
http://i.imgur.com/HBB47.jpgこれも霧の森って書いてありました
羊羮ですね
15時のおやつとかに食べたいな
ありがとうございました744:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 20:54:31.35 ID:Ui3TUn3Zo
そして天ヶ瀬温泉拉致事件の犯人から
http://i.imgur.com/Cqr9U.jpg博多の銘菓をいただきました
http://i.imgur.com/K6emf.jpg
細やかな白餡が素晴らしい
おいしかったhttp://i.imgur.com/Zy2fg.jpg
そして水で有名な日田のお茶もいただきました
水がおいしいと一味違うどうもありがとうございました
祭りは以上です745:ドロップアウト ◆/KDVG8PIFZc.:2012/09/30(日) 20:55:58.98 ID:Ui3TUn3Zo
さてやることも終わったのでそろそろ寝ます
明日はゆとりのある生活を送りたいですね
今日も1日ありがとうございました
おやすみなさい746:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2012/09/30(日) 20:59:10.26 ID:PjSSaqYEo
見事に甘いもんばっかりでそら胸焼けするわwwww
休憩の時に1個ずつ食べろよww日田天領水は健康に良いんだよね
お茶も出てるんだ、飲みたいわ747:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(田舎おでん):2012/09/30(日) 21:18:50.87 ID:F62POJ6a0
ビンディングシューズ買おうぜ
ってもうとっくに出発してんのかww748:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2012/09/30(日) 22:31:22.56 ID:WgFt4zBDO
お疲れ!
関東は台風で大荒れなんだが、佐賀県は無事で良かったな。おやすみ。
749:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(福岡県):2012/09/30(日) 23:04:37.35 ID:2zkFkNJSo
今日も一日お疲れさま
井手ちゃんぽんは多過ぎたかなwwスマンww
筑後川&R444は川&干拓地の景色も良いから勧めたけど、やっぱり風は強かったようだね・・・明日は念願のペンギン水族館を楽しんでな!
おやすみ~750:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(関西地方):2012/10/01(月) 00:56:39.09 ID:ldCRwpYco
>>681 九州もんから郷土愛取ったら何も残らん751:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2012/10/01(月) 01:19:10.32 ID:KRC7GtRDO
今更佐賀県民が登場!
佐賀はかなりの田舎だと~!……否定できんバイwww
佐賀・鳥栖・唐津あたりの市街地以外は田んぼか山しかないwww
でも広大かつ何もない干拓地をチャリで走るのは北海道的魅力があっていいよな。
そのあたりから見る有明海の日の出は綺麗だから天気よければ見てみるといいぞ。
明日は長崎か。
ちゃんぽん、皿うどん、トルコライス、ミルクセーキ、カステラ、角煮まん、あごだしラーメン、茶碗蒸し、しっぽく…
グルメや観光名所も多いが勾配もきついから頑張れよ!郷土愛故の長文スマン
752:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(千葉県):2012/10/01(月) 01:48:00.51 ID:6vOtV2llo
通りもんおいしいよね~
明日は長崎か。台風食らわなくてよかったよ
さっきまで関東は相当な暴風雨で怖かったw
長崎かー。桃カステラは時期的にないかwちゃんぽんかなぁ?あったまるし!
雲仙の温泉も入るのかな?
明日も安全運転でね!753:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2012/10/01(月) 02:04:47.52 ID:EFYMz3H3o
俺も今更の大分県民だが
知ってるとこを走ってるって思うとwktkだな!今日もお疲れさま
最後まで楽しい旅になるように応援してるよ754:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2012/10/01(月) 03:30:29.61 ID:KRC7GtRDO
しかし、今晩は中秋の名月が綺麗!
有明海で見る名月、これが本当の有明の月(ナンチャッテ
冬なら有明海に広がる海苔網も綺麗だが今はシーズンじゃないからな。長崎の観光地
グラバー園、平和公園、原爆資料館、軍艦島、大浦天主堂、浦上天主堂、出島、亀山社中、眼鏡橋、風頭公園、稲佐山、
中華街、諏訪神社、長崎奉行所跡の長崎歴史博物館、オランダ坂、シーボルト記念館、孔子廟、崇福寺、興福寺、一本足鳥居、出島ワーフ、26聖人…
考えていたら多過ぎてワロタw
おやすみなさい。
今日は、佐賀県藤津郡太良町の辺りで泊まりのようですね。
そしてルートの詳細が判明しました。
大分に着いて阿蘇→久留米と行ったときにはどういうルートなのか???となりましたが、フェリーをもう一度使うんですねー
明日はペンギン祭りwwwヽ(´ー`)ノ
<参考リンク>
井手ちゃんぽん@佐賀県武雄市(HP、食べログ)
佐賀ラーメン 喰道楽@佐賀県武雄市(HP、食べログ)
白石ラーメン@佐賀県鹿島市(食べログ)