今年の桜は散るのが早い
今年はタイミングが悪くあまり桜の写真が撮れませんでした。
というのも雨や風が激しい日が続き、桜が満開という状態が少なかったからです。
今日はポタリングがてら桜を撮ろうとしたのですが・・・
やはりタイミングを逃していた模様(´・ω・`)
鶴見川の新横浜上流の河津桜は既に葉っぱのみになって普通の木になってました。
それでも一応ここ数週間、桜を撮っていたのであっぷあっぷ
鶴見川沿いの桜
新横浜の上流
先述したように既に散ってしまった早咲きで有名な河津桜です。
これを撮影したのはまだ肌寒かった3月4日です。
因みにこの河津桜はときどき季節を間違えて10月や11月に咲くこともあります。
鴨居の上流
都筑水再生センターのあたりの桜並木です。
やはり時期を逸してしまってちょっと残念な感じです。
この桜並木は最盛期にぶちあたるとほんとすごいんですよね。
鶴川駅近辺
ここも少し並木になってます。
タイミング的にはかなり良かったです。
野津田近辺
大岡川沿いの桜
鶴巻橋
今日たまたま通りかかったのでパシャリ。
屋台も出ていてタイミングよかったようです。
また平日だったので人がそれほど多くなかったです。
以上で今年の桜はおそらく終わり。
例年だともう少し撮影してるんですけどねぇ。
本当に今年は天候のせいもあってあまり撮れませんでした。